別注 タオル

弊社では、今治や泉佐野などタオルの産地にあるタオル工場と提携をし、長年ホテルや旅館などで使われている業務用のタオルの製造をいたしております。
また最近では中国、ベトナムなど海外でオリジナルタオルを作る機会が増えてきました。海外で作る場合コストは安く抑えられますが、製造国の政情に影響を受けるリスクもあります。
●糸質
タオルでは、20番手、30番手の糸を主に使います。
20番手糸の単糸パイルは、一般家庭用に良く使われる仕様ですが、業務用の場合は30番手糸の双糸使いをするのが一般的です。また糸の打込み本数も、業務用のタオルは一般家庭用のタオルの倍、使われます。

・加工
ジャガードと呼ばれる織りで柄を出す方法を使い、お客様の名前を浮き出したり、捺染、プリントなど、様々な加工方法があります。
ジャガード

捺染

プリント ・ 刺繍


・染め
基本的に業務用のタオルは、スレン染めをお奨めいたします。
スレン染めは、高い耐久性があり、漂白剤と併用してもほとんど色落ちいたしません。しかし高価な点、発色が良くない事など、欠点もあります。
反応染めは、安価で発色が良いのですが、漂白剤などに弱くすぐに色落ちしてしまいます。
スレン染め | 反応染め |
![]() |
![]() |
※弊店では、国内の生産だけでなく、中国・ベトナムなど海外にてオリジナルタオルを作る事も可能です。その際、最低ロットが国内製造よりも多い事をご了承ください。
Posted by 美杉堂(みすぎどう) at 18:12
│タオル別注品